4本ロックミシン・犬服体験ワークショップのお知らせ
過去より、体験受講へのご希望を大変多くいただいており、
これまで、一度も開催しておりませんでしたが、
今回、初めての体験ワークショップの募集を決定いたしました。
〈4種類の4本ロックミシンで犬服Tシャツを作るワークショップ〉
・4種類の4本ロックミシンの縫い心地などの違いを体験できる
・4本ロックミシンでの縫製体験ができる
・4本ロックミシンの綺麗な縫い目を確認できる
・犬服のラグランスリーブTシャツの制作体験ができる
各メーカーの4本ロックミシンを同時に縫製体験してみたい方
4本ロックミシンの綺麗な縫い目・綺麗な縫製を見たい方
今後に4本ロックミシンの購入を検討されている方
4本ロックミシンでの犬服作りがどんな感じか体験してみたい方 などなど
*開催日程
・4/7(日) 13:40〜17:40
・4/10(水) 10:00〜14:00
・4/20(土) 12:30〜16:30
(早く完成された方は、終了次第、各自 自由にお帰りいただけます。)
*定員:各回4名まで
※各日程、2名以上で開催決定。
2名以上集まらない場合は、開催されません。
*募集受付期間:下記期間のみカートオープン(定員になり次第、締切り)
・4/7(日):3/18(月)〜3/30(土)
・4/10(水):3/18(月)〜3/30(土)
・4/20(土):3/18(月)〜4/6(土)
*ワークショップで体験いただける制作作業工程
・脇線の縫製
・袖ぐりの縫製
・衿リブと身頃の縫い合わせ
・裾リブと身頃の縫い合わせ
時間内に完成させられるように、
裁断・袖の縫製・リブの縫製は、講師が事前に準備いたします。
縫製完成後の4本ロックミシンの縫い目の糸止めは講師が行います。
約2〜2.5kgくらいの小型犬サイズのサンプルサイズで制作いただきます。
(体験いただくことが目的のため、サイズの変更などは不可)
*申込資格:初心者〜経験者まで、経験の有無に関わらずどんな方でもOK
カートでの申込時の確認事項に抵触しない方
※必ず、ご確認ください。
(犬服教室の講師やスタッフなどスクール関係者さんは受講いただけません。)
(新型コロナワクチンやインフルエンザワクチンなどの
ワクチン全般を含む、mRNAワクチンの接種が未接種の方、
または、接種回数が2回以内で、
最終接種日より2年半以上経過されている方のみ受講可能です。)
*参加費用:20,000円(税込:22,000円)
参加費用には、生地代、糸代など全ての材料費が含まれます。
(生地の種類・色などはお任せとなります。)
使用する全ての道具のレンタル代が無料です。
(当日、ご準備いただく持ち物はございませんので
手ぶらで参加いただけます。)
*申込方法:「お申込み」ページのカートからお申込みください。
(メールやお問い合わせからのお申込み不可)
申込受付期間になるまで、カートページ自体が表示されない、
または、カートからの申込はできません。
*申込の確定:お振込の確認で席確保
カートからお申込みいただいた段階では、席は確保されません。
(申込当日のみ仮確保。お振込確認で席確保。
お振込確認できない場合、翌日には席未確保となります。)
他の方が先にお振込完了され、満席となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
満席でも、仮確保→未確保となる方がいる場合、
申込可能となりますので、一旦、満席となった場合でも、
カートが開き、申込可能な場合があります。
*その他
・gmailの方には、メールが届かないようなので、
gmail以外のアドレスでお申込みください。
・当日、すぐに縫製作業が開始できるように、
各ミシンは、生地に合わせた最適な設定になっています。
ミシンの各部品やパーツ、レバーやダイヤルなどを絶対に触らずに
万が一のトラブル発生時など、何かあれば、すぐに講師をお呼びください。
(間違った使用や無理な使用をしなければ、ミシンのトラブルは起きません。
万が一のミシントラブル発生時は、講師が対処しますので、
異変や異音発生時は、すぐに使用をやめて、講師がくるまでお待ちください。)
・ミシン使用前に、使用に関する重要な注意事項をお伝えします。
しっかりとお聞きいただき、その通りに使用いただくと
トラブルは発生しません。
くれぐれも、自己判断でのミシンの使用をされないようにお願いします。
・4/7(日)のみ、看板犬(チワワ2匹)が、アトリエ内にいます。
邪魔したりはしないと思いますが、
万が一、作業中に甘えになど行った場合、
無視して作業いただいて大丈夫です。
・経験者さんで、正しい方法や知識を持ち縫製経験がある方は、早く終了する可能性があります。
早く終了した場合は、自由にご帰宅ください。
・経験者さんが、経験されてきた方法や考え方・作り方が
必ずしも当スクールと同じ方法や考え方や方向性とは限りませんため、
(同じ考え方や方法でなかった場合、ミシントラブルや縫製ミス、
適切に正しく縫えないことにつながる可能性があり、
時間内に完成させられない場合も起こりえますので)
参加時は、まっさらな状態で、初めて犬服を作る
(4本ロックミシンで縫う)感覚で、過去に作った固定観念や先入観をなくして、
ワークショップでの説明通りに作業いただくようお願いします。
・時間内に終了できなかった方については、下記のいずれかとなります。
完成Tシャツの発送をご希望される場合は、 終了時に、送料+諸経費代金をいただき、講師が完成させてから発送いたします。 (クリックポスト料金+諸経費:500円)
未完成のまま、持ち帰りたい場合は、そのままお持ち帰りいただけます。
延長して作業して完成させたい方は、30分2,200円(15分1,100円)で延長作業可能です。 ※延長は、最長30分までとなります。 延長料は、延長開始時にお支払いいただきます。
当日、参加者ご都合による遅刻などで作業を完成させられない場合の 延長希望の場合も、上記と同じ対応となります。
・ワークショップ終了後に、ミシンや犬服制作についての
各種質問や指導などを受けたい方は、30分まで(15分単位)のみ、
相談指導の申込を受付けます。(必ず、参加申込時にお知らせください。)
聞きたい、知りたい内容が決まっている場合は、申込時に備考欄に記入ください。
〈相談指導料〉30分:2,200円(税込) 15分:1,100円(税込)
複数名で質問いただく場合、人数分割引。(仮に2名の場合、同じ時間で20%OFF)
(作業延長される方については、人数割引は適応されません。)
複数名同時の場合の時間は、最長で45分まで。
(それ以上の延長は不可)
相談指導料は、相談指導開始時にお支払いいただきます。
相談指導内容は、どんなことでもOKです。
(口頭で、時間内におさまる内容のみとなります。)
・申込日程に2名以上集まらなかった場合は、開催されませんので、
申込受付終了日〜翌日までに、ご連絡いたします。
別日のワークショップに空席がある場合は、別日にご参加いただくか、
空席がない場合に限り、同じ曜日開催のワークショップの
募集を、後日にさせていただきます。
・下記の事情により、どうしても開催が困難となった場合は、
後日に振り替え(場合によっては中止)させていただきます。
※スクール側の事由による中止時は、100%返金いたします。
(今現在、懸念される下記の事柄はございませんため、
可能性は低いと思いますが、念の為、予めご了承ください。)
開催できないほどの講師の体調不良や事故、病気など
緊急を要する看板犬の事故または病気など
緊急を要する講師親族の不慮の事故または病気など
ミシンの故障など縫製設備による開催困難時
開催できないほどの天災や災害発生時
開催場所を使用できなくなる何かしらのテナント事故などの発生時
・参加者ご都合による参加キャセルの時の返金については、下記になります。
返金が可能な段階でのキャンセルの場合、キャンセル時に振込先口座をお知らせください。
直前の場合であっても、不参加の旨は、必ずメールにてお知らせください。
(当日、開始時間以降の不参加や遅れる際のお知らせは、06-6532-2660へお電話ください。)
※キャンセル時期により返金額が変わることを、必ず、了解された方のみお申込ください。
※キャンセル者の発生により、2名以上でなくなった場合は、開催されません。
その場合、同じ曜日のワークショップを後日に再募集します。
再募集で、2名以上集まらない場合には、100%返金での対応となります。
直前のキャンセル者発生の場合、予定通りに開催されます。
あらかじめご了承ください。
4/7(日)開催
募集受付期間内のキャンセル=100%返金(手数料が差し引かれます。)
4/2までのキャンセル=80%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/4までのキャンセル=50%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/5のキャンセル=30%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/6・4/7当日のキャンセル=返金できません。
4/10(火)
募集受付期間内のキャンセル=100%返金(手数料が差し引かれます。)
4/2までのキャンセル=80%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/4までのキャンセル=50%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/5〜4/8のキャンセル=30%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/9・4/10当日のキャンセル=返金できません。
4/20(土)
募集受付期間内のキャンセル=100%返金(手数料が差し引かれます。)
4/8までのキャンセル=80%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/12までのキャンセル=50%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/13〜4/18のキャンセル=30%額の返金(手数料が差し引かれます。)
4/19・4/20当日のキャンセル=返金できません。
・開催の様子を記録するため、途中、スクール側で作業風景の撮影を行います。
(画像は、ワークショップの様子の紹介に使用させていただきます。)
スクールでは、基本的に受講生の顔を映さない撮影をしておりますが、
顔が写ること(顔の掲載)が困る方は、ワークショップ開始時にお知らせください。
・参加者さんによる、体験ワークショップ時間内の、撮影・録音は不可となります。
ワークショップ終了後、完成Tシャツの撮影はしていただいて構いません。
その他、不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Comments