

犬服専門クラスの評価
犬服専門クラスでは、今年度以降開始するクラスでは、評価をつけていきます。 評価は、A, B, C, D の4段階 A~C 評価については、例えば同じB評価でも、AよりのBと、CよりのBのケースが出てくると思われるので、B評価の中で、B+、B、B− と、3段階に分かれます。...


犬服専門クラス7期生がスタートしました
7月、2018年度生の犬服専門1年生クラスの水曜クラスが始まりました。 (火曜クラスは、8月から授業スタート。火曜クラスの最終申込受付は 8/10です。) 7期生開始の機会に、専門クラスに絡む記事を幾つか続けて書こうかなと思っています。 少し余談で脱線。...
11~12月の教室日程のお知らせ
教室日程のお知らせです。 2019年1月以降の日程は、10月中に決定します。 都合の悪い日程が事前にわかられる生徒さんは、 10月の日程決定までにお知らせください。 土曜午前クラス:11/10、11/24、12/8、12/22...
2018年度(7期)の1年生 水曜クラスの日程と受講締切日決定
1年生クラス7期生についてのお知らせ ・火曜クラス – 7/10 よりスタート。忘れ物がないよう、メールを確認してご準備お願いします。 ・水曜クラス – 8/22 よりスタート。忘れ物がないよう、メールを確認してご準備お願いします。 ▷1年生 水曜クラスの開講詳細...


「すること」が大事なのではなく、「きちんとできていること」が大事
記事タイトルは、何かに特定したことではなくて 日常の生活の中の些細なことでも当てはまることですが、 服作りでは大いに当てはまることで、みんな意識してほしいな、と思っていること。 どういうことかといいますと、 例えば、テーブルが汚れて拭く。...
犬服専門1年生クラス7期生の水曜日クラス締め切りは本日まで(→8/10締切となりました)
犬服専門1年生クラスの締切について、お問い合わせいただいていました方へは お伝えしておりますが、本日7月4日までの受付となりました。 ( 8/10 が締め切りになりました。) もう1クラスの開講が決定しましたので、7期生は2クラスでの開講となります。...


ヨドクラウド物置 体験
#ヨドクラウド物置 #趣味なび #PR スクールでチラシを配布しています 「ヨドクラウド物置」のボックスが届いたところ。 宛名など全て印字された送り状が 同梱されていています。 (写真は、開梱しかけで、全体がしっかりと包まれて届きます。)...


サイトの更新について→解決しました
前回記事の,サイト更新について。 問題は無事に解決いたしました。 原因は、予想通り、使っていたパソコンのOSが古かったことが原因でした。 新しいOSを入れたくてもパソコンが対応していなくて入れられずで、 新しいパソコンになり、更新可能となりました。...
studentpageのお知らせ
お知らせしていましたstudentpageについて (そのほかについても全て)解決しまして、 更新や振替受講日程の表示作業が元通り行えるようになりました。 今ま通り、振替受講は studentpage でご登録ください。...


サイトの各ページの更新について
先月の半ばより、サイトの各ページの編集・更新作業ができなくなっています。 (News、Blogについては問題ありません。) 特に、在籍生徒さん達には、振替受講登録について、 現状のシステムで登録いただけなくなります。すみません。...